「誰もが安心して過ごせる学校を目指して ~私たちの人権宣言~」をテーマとした人権学習を実施しています。
この学習は、生徒たちが、いじめや差別などの問題を自分自身のこととして捉え、誰もが安心して過ごせる学校づくりのために何ができるかを主体的に考えることを目的としています。
今日は、 学年を超えた「縦割りブロック」ということで、学級の仲間だけでなく、先輩・後輩とも「目配り、気配り、心配り」の具体的な行動について対話し、互いを尊重する関係づくりの大切さを学びます。
学習のまとめとして、学級や縦割りブロックで共有できる「人権宣言」を作成します。
この人権学習を通じて、生徒一人ひとりが互いを思いやり、尊重し合える豊かな心を育んでまいります。