=
奈良市立登美ヶ丘北中学校の子どもたちの様子をお知らせします。
ホーム
/
生徒の様子
/
登美北の朝
2023年10月30日月曜日
2023年度
生徒の様子
t
f
B!
P
L
生徒昇降口で先生方が生徒たちにあいさつ。今日もいい笑顔です。
朝の会
朝の会を明るくしてくれます。
このブログでは、登美ヶ丘北中学校の学校の様子をお送りします。
このブログを検索
ブログのカテゴリ
1年生
( 82 )
2023年度
( 320 )
2024年度
( 115 )
2年生
( 13 )
3年生
( 69 )
3匹の羊
( 12 )
PTAと同窓会
( 28 )
お知らせ
( 3 )
学校の様子
( 92 )
学校行事
( 98 )
今日の給食
( 123 )
修学旅行
( 106 )
生徒の様子
( 171 )
過去の記事
►
2025年
(28)
►
4月
(12)
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(7)
►
2024年
(188)
►
12月
(10)
►
11月
(10)
►
10月
(9)
►
9月
(9)
►
8月
(4)
►
7月
(11)
►
6月
(11)
►
5月
(70)
►
4月
(15)
►
3月
(8)
►
2月
(11)
►
1月
(20)
▼
2023年
(338)
►
12月
(20)
►
11月
(46)
▼
10月
(59)
2年職場体験 明日(11月1日)14:30〜14:45 ならどっとFMで本校生徒がDJをします。
職場体験で店内放送を経験させていただきました。
Trick or Treat!
職場体験(本日定休日組)が学校の周辺(地域)のゴミ拾いをしてくれました。
3年体育 楽しそうに「アルティメット!」をしていました。どうやらディスクが思うように飛んでいかないよ...
2年生 それぞれが職場体験先へ向かっています。がんばれ。
1年 命の作文学級発表会を実施しました。自分の考えをみんなに伝え、そこからみんなで学び合う時間となり...
2年職場体験事前指導
奈良なめこの味噌汁。なめこのとろみがいい感じです。
祝全国3位 本校業務員の比嘉さん
調理室からいい匂いが・・・。1年家庭科調理実習 「ちんすこう」をつくっていました。
登美北の朝
進路説明会を実施しました。
3年生「いのちの作文発表会」
巷はハロウィンのようですが、給食はハロウィン感一切なし。さすがです。ぶれません。
高まる創造力・表現力「匠」です。1年技術は本棚制作中。
【PTA広報】高校見学会に行ってきました。
2年職場体験 二人はこども園へいくそうです。名札が完成。
パンにハンバーガーを挟みました。少し食べにくいが美味いです。
2年体育はソフトボールです。
給食の麻婆豆腐、麻婆丼がおすすめです。
2年美術 「手には表情があります」
3年生の体育ハンドボール。そこには「熱い戦い」がありました。
PTA「朝の声かけ運動」
「クリームシチュー」この響きだけでほっこりします。
「花いっぱいの学校に」業務員さんの思いです。
PTA朝のあいさつ活動
1年3組で奈良県道徳研究授業が実施されました。
ししゃもの胡麻ダレが絶品です。
登美ヶ丘わいわいフェスタ
1年 体育大会リベンジマッチを開催しました。結果は、リレー・綱引きともに3組の優勝で幕を閉じました。...
登美北和定食。にしんの甘露煮絶品です。
2年職場体験を受け入れていただく企業やお店へ、打合せ日のアポイント電話。緊張です。
栄養たっぷり具たくさん五目スープに外はパリッと中はジューシーな春巻き。美味です。
給食のカレーは給食でしかだせない味です。美味いです。
1年 生徒会選挙が行われました。まずは、立候補者のみなさんのチャレンジをたたえたいと思います。それぞ...
生徒会本部役員選挙 立会演説会
黒大豆枝豆美味いです。ポトフはスープに野菜の旨味が溶け込み格別です。
実り多き秋です。わかくさ学級で 学校の柿を収穫しましたよ。
卒業アルバム用の写真撮影。卒業まであと何日だ・・・。
本日は中華です。回鍋肉が美味です。
1年 体育大会学年種目のリベンジマッチに向けて、動き出しました。
1年 中間テストが終了しました。終了時には、各教室から歓喜が沸き起こりました。次に繋げるためにも、結...
「キムタク!?」ご飯がすすみました。美味い。
2023 体育大会 保護者方から生徒たちへたくさんの声をいただきました。
登美北の和食。美味です。
1年 体育大会の様子。みんなの頑張りに、みんなが応えた素晴らしい大会でした。
秋の気配。マカロニクリームがよく似合います。
みんな大好き肉じゃがです。
「第2回PTA制服リサイクル」
体育大会の片付けです。生徒たちの動きがテキパキしていて驚きました。
2023 体育大会 笑顔満開。
体育大会開会式を9:00→10:00に変更します
教室を覗くと、黒板アートが・・・。明日は体育大会です。
明日は、体育大会。生徒たちは「素早く!楽しく!明るく!」準備をしていました。
秋らしくなり、ポタージュも美味しく感じられます。
1年 体育大会に向けての最終調整を頑張っています。
豚肉の甘辛煮、甘辛いのは、ご飯がすすみます。
10月1日奈良市立学校吹奏楽コンサート出演
►
9月
(31)
►
8月
(8)
►
7月
(13)
►
6月
(30)
►
5月
(106)
►
4月
(25)
閲覧数が多い記事
2年琵琶湖 ランチタイム
大塚国際美術館
解散式
修学旅行−MARINE
民泊歓迎対面式17:30