韓国花郎(ファラン)中学校と国際交流

2023年9月1日金曜日

学校の様子 生徒の様子

t f B! P L

 8月31日、奈良市と姉妹都市である韓国・慶州市にある花郎(ファラン)中学校の日本文化交流部活動’きずな’の皆さんとZoomで、第1回交流会を開催しました。登美ヶ丘北中学校からは生徒会役員の皆さんが参加してくれました。花郎中の皆さんは日本語がとても上手でした。お互いの学校紹介をし、自己紹介をしました。初対面でしたが、最後には緊張感が解け、仲良くなっていました。北中の生徒もハングル文字を書いて自己紹介していました。また、お互いの特技やブーム、好きな映画、漫画、歌などについて話がはずんでいました。



花郎中の生徒数は登美北の2倍ほどだそうです

教頭先生は韓国語を交えてあいさつしてくれました

歌・映画・漫画などの文化で共感
日本で食べたいもの「寿司」「ラーメン」「プリン」

もっと交流したいという気持ちが高まりました

2学期中に第2回交流会をして、1月には来日予定です。
参考:「Hwarang Middle School」で検索してみてください


このブログでは、登美ヶ丘北中学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

過去の記事