=
奈良市立登美ヶ丘北中学校の子どもたちの様子をお知らせします。
ホーム
/
10月24日(金) 【人権学習】「誰もが安心して過ごせる学校を目指して ~私たちの人権宣言~」
学校の様子
10月23日(木)体育大会開催
学校の様子
学校行事
10月23日(木) PTA活動 体育大会が開催されました。
PTAと同窓会
10月21日(火) 生徒会本部役員選挙 演説会が開催されました
学校の様子
学校行事
10月21日(火)体育大会 全体予行が行われました
学校の様子
学校行事
10月16日(木) PTA活動 『美化運動・制服リサイクル』
PTAと同窓会
10月9日(木)2学期中間テスト
学校の様子
10月7日(火) 北川 貴啓 弁護士による「SNSの利用方法について」
学校の様子
10月6日(月)生成AIの適切な使い方について
学校の様子
『PTA活動(文化発表会)』
PTAと同窓会
前の投稿
このブログでは、登美ヶ丘北中学校の学校の様子をお送りします。
このブログを検索
ブログのカテゴリ
1年生
( 83 )
2023年度
( 320 )
2024年度
( 115 )
2年生
( 17 )
3年生
( 70 )
3匹の羊
( 12 )
PTAと同窓会
( 34 )
お知らせ
( 3 )
学校の様子
( 120 )
学校行事
( 113 )
今日の給食
( 123 )
修学旅行
( 106 )
生徒の様子
( 175 )
過去の記事
▼
2025年
(109)
▼
10月
(9)
10月24日(金) 【人権学習】「誰もが安心して過ごせる学校を目指して ~私たちの人権宣言~」
10月23日(木)体育大会開催
10月23日(木) PTA活動 体育大会が開催されました。
10月21日(火) 生徒会本部役員選挙 演説会が開催されました
10月21日(火)体育大会 全体予行が行われました
10月16日(木) PTA活動 『美化運動・制服リサイクル』
10月9日(木)2学期中間テスト
10月7日(火) 北川 貴啓 弁護士による「SNSの利用方法について」
10月6日(月)生成AIの適切な使い方について
►
9月
(6)
►
8月
(1)
►
7月
(5)
►
6月
(8)
►
5月
(52)
►
4月
(12)
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(7)
►
2024年
(188)
►
12月
(10)
►
11月
(10)
►
10月
(9)
►
9月
(9)
►
8月
(4)
►
7月
(11)
►
6月
(11)
►
5月
(70)
►
4月
(15)
►
3月
(8)
►
2月
(11)
►
1月
(20)
►
2023年
(338)
►
12月
(20)
►
11月
(46)
►
10月
(59)
►
9月
(31)
►
8月
(8)
►
7月
(13)
►
6月
(30)
►
5月
(106)
►
4月
(25)
閲覧数が多い記事
2年琵琶湖 ランチタイム
大塚国際美術館
修学旅行−MARINE
解散式
民泊歓迎対面式17:30